スタッフの声
- 職種
- 介護福祉士
- 入職年数
- 3年目
- 出身地
- 神奈川県横須賀市
- 現在のお仕事内容を教えてください。
- A. 三大介護といわれる食事・排泄・入浴を中心に、利用者様が安心して生活が送れるよう日々お手伝いをしています。
入職当初は先輩職員につき、指導をしていただきながら業務を覚え、現在では夜勤を含む全ての時間帯の勤務を担当しています。
- ふるさとに入職した理由(きっかけ)は?
- 地元に近いところで就職したいと思っており、学校に来ていた求人票から数ヵ所見学しました。その中でもふるさとは明るい雰囲気があり、自分もこの施設の一員として頑張りたいと思いました。
- 実際に働く中で、ふるさとの特徴や良いところはどのようなところだと感じますか?
- 職員間の仲が良く、連携がとりやすいところだと思います。入職当初は緊張していましたが、先輩社員が優しく声をかけてくださったことで業務を覚えることも不安なく行えました。
- どのようなときに嬉しかったり、やりがいを感じたりしますか?
- 利用者様から「ありがとう」「あなたでよかった」と言っていただいた時は嬉しいです。自分のケアで利用者様の笑顔や変化を見られたときにはさらに頑張ろうという気になります。
- ふるさとへ入職を検討されている方にメッセージをお願いします!
- 明るく、笑顔があふれるふるさとで一緒に働きませんか?
職種の垣根をこえて仲が良く、初めての方でも安心して働けると思います。
- 現在のお仕事内容を教えてください。
- A. 副主任という立場で働かせていただいているため、3階ユニットフロアのシフト作成、フロアの管理を行っています。
また、自分自身も介護現場の職員の一人であるため、利用者様の生活の援助を行っています。
- ふるさとに入職した理由(きっかけ)は?
- 自分自身が横浜市金沢区出身で、ふるさとへ見学に来た時に感じた施設の明るさや、屋上からの景色を見て、ここで働きたいと思いました。
- 実際に働く中で、ふるさとの特徴や良いところはどのようなところだと感じますか?
- 職員間の仲が良く、相談できる仲間がいるところです。
- どのようなときに嬉しかったり、やりがいを感じたりしますか?
- 利用者様の笑顔を見た時や、ありがとうと言われた時はやっぱり嬉しいです。
在宅復帰に向けてのリハビリ等の取り組みや、看取り対応の方への対応方法をフロアの職員間で話し合い、皆で一つの方向に向かって対応し、達成できた時にやりがいを感じます。
- ふるさとへ入職を検討されている方にメッセージをお願いします!
- これからも明るく、楽しい職場を作っていきたいと考えています。一緒に楽しく働きましょう!お待ちしています!
- 現在のお仕事内容を教えてください。
- シーツ交換、入浴介助、会議出席、排泄介助、レクリエーション、食事介助、委員会活動
- ふるさとに入職した理由(きっかけ)は?
- 職場環境と雰囲気が良さそうだったので選びました。
- 実際に働く中で、ふるさとの特徴や良いところはどのようなところだと感じますか?
- 委員会活動が盛んなところや、勉強会で自己研鑽に励んでいるところです。
- どのようなときに嬉しかったり、やりがいを感じたりしますか?
- 利用者様が自宅へ帰られた時、老健として在宅復帰の役目を果たしたと感じます。
- ふるさとへ入職を検討されている方にメッセージをお願いします!
- 私たちと一緒に楽しく働きましょう!きっとやりがいを感じるはずです!
