M E N U
Benefits/support

福利厚生・サポート

充実の福利厚生と就業環境で、
健やかに働ける体制づくりと、
成長のための資格支援サポートを実施しています。

福利厚生と就業環境

景翠会では職員の皆さんが日々サービスを
提供しながら、健やかに働ける
環境づくりや、
ライフステージが変化しても自分らしく
働けるよう、サポートを大切にしています。

社会保険完備

健康保険、厚生年金、
雇用保険、労働保険

ケガや病気など、もしもの時にも職員の皆さんの生活を保障する社会保険を完備しています。

健康診断

1〜2

入職時の雇入時健康診断に加え、定期健康診断と、ストレスチェックを実施。健やかに働ける環境作りを目指しています。

予防接種

実施無料

流行期に備え年1回、全ての職員を対象にインフルエンザワクチン接種の無料実施をしています。

年間休日数

120

休日・リフレッシュ休暇・有給休暇などお休みは年間116〜120日以上。ワークライフバランスが充実しやすい環境です。
*一部拠点を除く

有給休暇の平均取得日数

平均13.4

初年度のみ、入職後3ヶ月目で2日、5ヶ月目で1日、年次有給休暇を合計13日付与しています。
*2024年度

月平均残業時間

4.3時間

状況に応じて残業があります。景翠会では、仕事とプライベートのバランスを重視した、勤務体制の充実に取り組んでいます。
*2024年度

職員定着率

88.9%

上司や先輩職員に相談しやすく、チームワークのいい職場です。柔軟な働き方が可能です。
*2024年度

定年年齢

67

景翠会の定年年齢は67歳。安心して長く働ける環境づくりを目指しています。また、確定給付企業年金と退職金制度(勤続3年以上)も導入しています。
*退職金制度:諸条件あり

育休取得者数

21

女性の育児休業取得率は100%。男性の取得も増えています。ライフステージが変化しても働き続けやすい職場です。
*2024年度

事業所内保育園

24時間365

当法人の金沢病院内に24時間365日対応の保育園を併設しています。全職員が利用でき、安心して仕事ができるよう努めています。

女性管理職割合

56%

女性の管理職は約56%。男女ともに、自分を成長させたいと思う人すべてに、活躍の機会があります。
*2025年6月1日現在

通院見舞金

外来受診料50%相当額を支給

当法人の金沢病院で外来受診した場合は、本人負担3割の半分にあたる額(50%)を、補助するうれしい制度です。本人だけでなく、2親等のご親族まで対象としています。

資格取得支援サポート

支援制度利用者数
30

*2024年度

資格取得・学会・研修参加支援制度

介護福祉士や介護支援相談員などの資格取得や、医療や福祉の学会への参加費を法人が補助します。働きながら、キャリアを高めることが可能です。

募集職種・エントリー

募集職種はこちら
採用エントリーはこちら

中途採用の方へ:こちらの公式採用サイトからお問い合わせいただき、採用された方へ「入職お祝い金制度」があります!