M E N U

募集要項

中途採用

けいすいケアサービス〔金沢区〕 福祉用具専門相談員 正職員

募集職種
福祉用具専門相談員
資格・免許等
必須
福祉用具専門相談員または介護福祉士
年齢制限あり:66歳以下 年齢制限該当事由:定年を上限
雇用形態
正職員
※景翠会からけいすいケアサービスへの出向となります。
勤務地
横浜市金沢区泥亀2-11-4
けいすいケアサービス
■京浜急行線金沢文庫駅または金沢八景駅から徒歩13分

転勤の可能性 あり
※原則なし ※希望により転居を伴わないグループ内の異動あり
仕事内容
【選定相談】
主にケアマネージャーなどから依頼を受け、ご利用者さまの心身の状態や使用環境などから福祉用具で解決できることを一緒に考え、一人ひとりにあった福祉用具を選ぶお手伝いをします。
【計画作成・提案営業】
相談内容にもとづき、福祉用具の利用計画を立てます。その際、基本的なPCスキルが求められます。そして福祉用具のレンタル販売やバリアフリー工事をご提案します。
【適合・取扱説明】
ご利用者様のからだの状態や使用環境に合わせ、福祉用具の調整を行います。また、福祉用具を安全かつ有効に使っていただけるよう、取り扱いについて説明します。ベッドなど大きな福祉用具の搬送は提携企業が行うため身体的負担は少なめです。 
【訪問確認(モニタリング)】
定期的にご利用者様宅を訪問し、福祉用具の点検や使用状況の確認などを行います。

※営業エリアは横浜市金沢区、横須賀市、逗子市、鎌倉市です。
※グループ内の居宅介護支援事業所のご利用者様が半数なので、営業は少なめ、ノルマもありません。
※相談員一人で100~150名のご利用者を担当します。
月給
196,560円~321,860円
変動手当
別途手当:時間外勤務手当/通勤交通費全額支給(規定あり)
賞与
年2回(7月、12月)※昨年実績3.2か月分
昇給
勤務時間
8:30~17:30(休憩60分)
休日・休暇
土日祝日
※月に1回程度、当番による土曜出勤あり(平日に振替)
年末年始休暇
初年度有給休暇日数:13日
リフレッシュ休暇:2日
慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、その他特別休暇
加入保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、確定給付企業年金
教育制度
法人研修、勉強会、学会参加や資格取得(一部補助制度あり)
福利厚生
交通費全額支給、自転車・バイク通勤可、24時間保育園(金沢病院併設)、職員食堂(1食400円)、通院見舞金制度、研修補助、退職金制度(60歳までに勤続3年以上)、横浜DeNAベイスターズチケット抽選、ベネフィットステーション、ハマふれんど
※一部条件あり
選考方法
書類選考>面接(1回)>内定
*面接から内定までは、1週間~10日程度を予定しています。
事業所ホームページ
<こちらをクリック>
応募方法

LINE、ホームページまたはお電話から受け付けています。
ご応募お待ちしております。

●LINEでのお問い合わせ
お問合せの際は、お名前/希望事業所/希望職種/雇用形態(正職員・パート)をお送りください。

●ホームページ

●お電話
TEL:045-780-5210
(医療法人社団景翠会 採用担当)

募集職種・エントリー

募集職種はこちら
採用エントリーはこちら

中途採用の方へ:こちらの公式採用サイトからお問い合わせいただき、採用された方へ「入職お祝い金制度」があります!