interview 01
景翠会を選んだ理由と、景翠会で働く魅力を教えてください。
ケアマネジャーとして景翠会に入職する前は、福祉用具の営業を18年間務めていました。当時の仕事も楽しく充実していましたが、10年前にケアマネジャーの資格を取得したこともあり「いつかケアマネジャーをやってみたい」と心のどこかで考える毎日でした。
景翠会はケアマネジャーだけでなく、福祉用具の事業所もあり「福祉用具の営業としての経験も活かせるかもしれない」という思いから選びました。
景翠会は幅広い事業を手がけており、色々な職種にもキャリアチャレンジできる環境が働きやすいと感じています。
interview 02
未経験でのケアマネジャーでの中途入職。良かったなと思うエピソードは?
「自分ならできる」と言い聞かせて入職したものの、やはり未経験から来る不安は大きかったです。そんな時に、配属先の管理者から「悩みや疑問などあればいつでも、誰にでも相談しなさい」と言っていただけたのは心強かったです。他にも未経験でケアマネジャーデビューした職員もいるのですが、個々の仕事の状況や能力を把握した上での指導で、常に目標を持って日々の業務に臨むことができています。
同じ事業所内でも性格や考え方は十人十色。でも、共通して言えることは誰もが仲間を思いやり、チームワークを大切にしていること。それが私たちの誇りです。
message!
現場で働く職員同士の結束力が景翠会の最大の強みです。課題や問題に直面した時に、一人で抱え込まず多職種で情報共有し、みんなで解決策を見つけることができる組織です。皆さんと現場で一緒に働けることを、楽しみにしています。