新着情報
2022.8.182022年9月外来診療のお知らせ
2022.8.9発熱診療外来のご案内について
当院は、神奈川県より「発熱診療等医療機関」に指定され、以下の通り「発熱診療外来」
を実施しております。
発熱・風邪症状の方は、予約制で診察をお受けいたします。
予約枠が埋まっている場合は、翌日以降になることがございますので、予めご了承願います。
診療日時 : 月曜日~金曜日 13時30分~14時30分
※時間帯は曜日によって多少異なりますので予約時にご確認ください。
診療体制 : 予約制
予約受付 : 受付時間 月~金曜日 9時00分~17時00分 電話番号 045-781-2611
■診察・検査について
・医師が必要と判断した場合には、新型コロナウイルスの検査として抗原検査を行います。
これらの検査費ついては公費負担となりますが、検査費以外の医療費については自己負担となります。
必ず保険証をご持参ください。
・医師が検査不要と判断した場合は、公費の検査は行いません。
・基本的に検査結果は当日となります。場合により翌日となることがあります。
(検査結果が出るまでにお待たせする場合があります。)
なお、現在予約も多く、受診ができない日もありご迷惑をお掛けしております。その場合に横浜市の事業で基準を満たす方(セルフチェックが可能な方・基礎疾患のない64才以下の方等)に抗原検査キットのをお配りしておりますのでお問い合わせください。詳しくはこちらをご覧ください。
▽公費対象となる方
・新型コロナウイルス感染を疑う症状により、医師が必要と判断した場合
・保健所より「濃厚接触者」と判断された方(症状あり・無症状問わず)
※「会社から検査を受けるよう指示が出た」「ご自身で濃厚接触者と判断した」など、保健所以外の指示
や患者様ご自身の判断で検査をご希望される場合は自費でのお取り扱いとなります。
2022.7.282022年8月外来診療のお知らせ
2022.7.25新型コロナウイルス感染症対策 ~検温ブースについて~
日頃より金沢病院をご利用いただきありがとうございます。
当院では新型コロナウイルス蔓延時より、院長、感染委員長のリーダーシップのもと、医師を始め、全ての常勤職員が参加し正面玄関に機械だけに頼る事なく人を配置し、検温ブースを実施しております。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
2022.7.21【看護体験】残りわずか!
今夏インターンシップにつきまして、
ご好評につき、残り8/17(木)開催の2名枠のみとなりました。
【満席】7/28(木)9:00~12:00 かながわ看護フェスティバル1日看護体験
【残り2名】8/17(木)9:00~12:00 看護学生インターンシップ
【満席】8/23(火)9:00~12:00 看護学生インターンシップ
ご興味のある方はぜひご予約ください。
お待ちしております!!
2022.7.14入院患者さまへの面会(一般的なお見舞い)中止について
当院では、7月1日より条件つきで面会を再開いたしましたが、感染力がより強いとされる新型コロナウイ
ルスBA.5の感染拡大の現況を鑑み、再度面会を中止とさせていただきます。
LINEアプリによるオンライン面会は継続いたしますので、ご希望の場合は面会の前日までにお電話か総合
受付にてお申込みください。
【オンライン面会のご案内】
LINEオンライン面会のご案内(PDF)
【LINE導入方法】
オンライン面会のはじめ方LINE版(PDF)2022.7.1【看護体験】予約受付中!
当院では今夏さまざまな看護体験を実施します!
◎7/28(木)9:00~12:00 かながわ看護フェスティバル2022看護体験
※一般の方や高校生向けです
◎8/17(水)9:00~12:00 看護学生インターンシップ
◎8/23(火)9:00~12:00 看護学生インターンシップ
残り僅かの日程も出てきましたので、ご興味のある方はぜひご予約ください。
お待ちしております!!
2022.6.30入院患者さまへの面会(一般的なお見舞い)再開について
当院では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入院患者さまへの面会(一般的なお見舞い)
を禁止しておりましたが、現在の感染状況を鑑み、7月1日より条件つきで面会を再開いたします。
面会をご希望の方は、平日(月~金曜日)の14時~16時に当院代表電話 045-781-2611 にて
ご予約をお願いいたします。
なお、面会可否等については、感染状況により変更する場合がありますので、予めご了承ください。
※ここでご案内する面会(一般的なお見舞い)とは、治療や入退院等で来院される場合とは異なります。
これに伴い、オンライン面会はLINEアプリによるオンライン面会のみを継続とし、来院でのオンライン
面会は終了いたします。
詳しくは「ご面会・お見舞いについて」をご確認ください。
2022.6.27【土曜日】外来診療・胃カメラ検査のご案内について
◆当院では、整形外科・内科・糖尿病内科(隔週)の土曜日診療を行っております。
診療時間 : 9時00分~12時00分(受付時間 8時30分~11時00分)
◆多くの患者さまに検査をうけていただくため、胃カメラ検査(上部消化管内視鏡検査)
に関しましても土曜日に検査を行っております。 ・患者さまのご希望により、経口内視鏡・経鼻内視鏡を選択いただくことが可能です。 ・検査をご希望の場合は検査前に診察が必要ですので、事前に内科をご受診ください。2022.6.27発熱診療外来のご案内について
当院は、神奈川県より「発熱診療等医療機関」に指定され、以下の通り「発熱診療外来」
を実施しております。
発熱・風邪症状の方は、予約制で診察をお受けいたします。
予約枠が埋まっている場合は、翌日以降になることがございますので、予めご了承願います。
診療日時 : 月曜日・火曜日・金曜日 13時30分~14時30分
診療体制 : 予約制
予約受付 : 受付時間 月~金曜日 9時00分~17時00分 電話番号 045-781-2611
■診察・検査について
・医師が必要と判断した場合には、新型コロナウイルスの検査として核酸増幅検査(PCR法またはNEAR
法)を行います。これらの検査費ついては公費負担となりますが、検査費以外の医療費については自己
負担となります。必ず保険証をご持参ください。
・医師が検査不要と判断した場合は、公費の検査は行いません。
・基本的に検査結果は当日となります。場合により翌日となることがあります。
(検査結果が出るまでにお待たせする場合があります。)
▽公費対象となる方
・新型コロナウイルス感染を疑う症状により、医師が必要と判断した場合
・保健所より「濃厚接触者」と判断された方(症状あり・無症状問わず)
※「会社から検査を受けるよう指示が出た」「ご自身で濃厚接触者と判断した」など、保健所以外の指示
や患者様ご自身の判断で検査をご希望される場合は自費でのお取り扱いとなります。
■核酸増幅検査(PCR法・NEAR法)
新型コロナウイルスの遺伝子を増幅して検出する検査方法で、PCR法・NEAR法のいずれも保険適応となっております。一般には「PCRが一番正確な検査」と考えられていますが、NEAR法も同等の精度の検査とお考え下さい。