介護老人保健施設ふるさと

優良介護サービス事業所かながわ認証

〒236-0012
横浜市金沢区柴町391-10

TEL:045-782-5611

reserve furusato

  • ふるさとについて
  • はじめての入所介護
  • サービス概要
  • ユニットケアとは
  • フロアマップ
  • 空室状況
  • 各種イベントのご紹介
  • 入所までの流れ
  • ケアマネージャーさんへ
  • ボランティアのお誘い
  • 過去の実績
  • アクセス

ふるさと求人情報

  • 介護職(新卒・無資格の方)
  • 介護職(キャリア)
  • 看護師
  • リハビリスタッフ
  • その他の職種
  • 採用エントリー・お問い合わせ

ふるさと求人情報

当サイトからご応募いただき、採用に至った場合には10万円の入職祝い金を贈呈します。
ご応募をお待ちしております。※ただし新卒・第二新卒を除きます

 

介護職(新卒・無資格の方)

 

無資格者採用情報

無資格から介護に挑戦するあなたを、応援します。

キャリアアップへの道

応募 → 面接 → 内定 → ふるさとへ入職決定

入職決定後の流れ

1.まずは「介護職員初任者研修」の修了を目指します。

・1ヶ月半~3ヶ月ほどで資格を取得することができます。
・初任者研修の費用は法人が全額負担します(上限あり)。
・研修を通して介護の基本を学ぶことができます。
・資格取得までは介護助手(パート)として勤務し、取得後に契約職員に登用します。

2.ふるさとで3年の実務研修を積みます。

・実務経験3年で上位資格「介護福祉士」の受験資格を得られます。
・頼りになる先輩が、しっかりと指導します。
・充実の教育研修制度があるので、どんどん成長できる環境です。

3.「介護職員実務者研修」の修了を目指します。

・上位資格「介護福祉士」の受験に必要な資格です。
・研修を通して、知識・技術を深めることができます。
・実務者研修の費用は法人が全額負担します(上限あり)。

4.「介護福祉士」資格の取得を目指します。

・介護の専門職を示す国家資格です。

5.次のステージへ。

例1)介護職としてさらに専門性を高め、より利用者様やご家族様の満足を得られるようなケアを極めていきます。
例2)介護職としてさらに専門性を高め、シフトの作成や後輩の指導など職場の運営に携わる管理職を目指します。
例3)ケアマネジャーや社会福祉士資格を取得し、ケアマネジャーや支援相談員を目指します。

教育研修制度

ふるさとでは充実の教育・研修制度で、従業員の成長をサポートしています。

資格取得支援制度 「介護職員初任者研修」及び「介護職員実務者研修」の取得に必要な費用を法人で補助します。(一定の条件あり)
集合研修 入職後の入職研修のほか、定期的にフォローアップ研修を実施しています。
マナー・接遇研修 社会人としての基本的なマナーから、介護士としての接遇まで、実践に役立つ内容の研修です。
OJT 経験豊富な先輩から直接指導します。わからないことも聞きやすい雰囲気です。
各種勉強会 介護・医療系のテーマを決めた勉強会を実施しています。昨年度からは在宅復帰に向けた勉強会に力を入れています。
研修補助制度 外部研修に参加する場合、参加費の一部を補助する制度です。積極的な参加を奨励しています。

施設見学会

◇ 在宅へ帰るお手伝いをしたい
◇ 地域に貢献できる仕事をしたい
◇ あたたかい雰囲気の施設で介護の経験を積みたい

老健ふるさとは、そんな方にぴったりの施設です。
まずはぜひ一度施設見学にお越しください。

施設見学会の日程 随時開催中。
施設見学のお申込み 申込フォームはこちら
※「お問い合わせ」欄に、施設見学の希望日時をご記入ください。

施設見学会は随時開催しています。

 

施設案内のプログラム

1. 施設のご紹介 【介護老人保健施設ふるさと】の施設についてご紹介いたします。
2. 施設内のご案内 実際に施設内を歩いてご案内します。
3. 就職説明会 募集要項や選考方法など、わからないことは何でもご質問ください。